2012年 03月 21日
Le Pergolese Paris 16区 |
最近出している料理です。

ヤリイカのホタテ詰め トマトと赤ピーマンのドレッシング
突き出しです。

前菜
ウズラとフォアグラのキャベツ包み ウズラの目玉焼きのせ
ソースはウズラの骨と内臓、コニャック、トリュフ。
けっこうお気に入りの皿。シンプルに。

前菜
ブルターニュ産(フランス北西部、寒い海に面した地方)オマール海老 冷製
根セロリのレムラード(マヨネーズ和え)
お店のお得意さんに頼まれて作ったらやけにウケたので、
そのままメニューにのりました。

前菜
フォアグラのステーキ
ブラッドオレンジのピュレ ブドウのソース。
甘くする料理は好きじゃないけど、フォアグラにはフルーツが合う。

今日のおすすめ メインの魚
スズキのオーブン焼き トリュフリゾット トリュフソース
トリュフおろし
トリュフももうすぐ終わり、フランス人は好きですねぇ・・。
この料理、値段いくらつけてるんだろう・・・

アラカルトのメインの一つ
リ・ド・ヴォー(仔牛胸腺。胸腺て何?って聞かないで)の照り焼き
マカロニのカルボナーラ風
長いマカロニに、玉ねぎ、ベーコン(こっちのいいやつ)、白ワイン、クリームを
煮詰めたものを詰めて、パルメザンチーズをふって天火焼き。
食べるとカルボナーラの味!
けっこうウケてます。
また写真が撮れ次第、ブログにアップします。ではまた。

ヤリイカのホタテ詰め トマトと赤ピーマンのドレッシング
突き出しです。

前菜
ウズラとフォアグラのキャベツ包み ウズラの目玉焼きのせ
ソースはウズラの骨と内臓、コニャック、トリュフ。
けっこうお気に入りの皿。シンプルに。

前菜
ブルターニュ産(フランス北西部、寒い海に面した地方)オマール海老 冷製
根セロリのレムラード(マヨネーズ和え)
お店のお得意さんに頼まれて作ったらやけにウケたので、
そのままメニューにのりました。

前菜
フォアグラのステーキ
ブラッドオレンジのピュレ ブドウのソース。
甘くする料理は好きじゃないけど、フォアグラにはフルーツが合う。

今日のおすすめ メインの魚
スズキのオーブン焼き トリュフリゾット トリュフソース
トリュフおろし
トリュフももうすぐ終わり、フランス人は好きですねぇ・・。
この料理、値段いくらつけてるんだろう・・・

アラカルトのメインの一つ
リ・ド・ヴォー(仔牛胸腺。胸腺て何?って聞かないで)の照り焼き
マカロニのカルボナーラ風
長いマカロニに、玉ねぎ、ベーコン(こっちのいいやつ)、白ワイン、クリームを
煮詰めたものを詰めて、パルメザンチーズをふって天火焼き。
食べるとカルボナーラの味!
けっこうウケてます。
また写真が撮れ次第、ブログにアップします。ではまた。
▲
by pierredemours
| 2012-03-21 00:00
| レストランは、いいねぇ。